自分について

少し自己紹介をしたいと思います。


わたしは

関東に住む30代

大人の階段を着々と登っており

まもなく、アラサーからアラフォーになります。


子どもは2人

中学生と小学生


夫の紹介がないのは

離婚しているからです。


いわゆるシングルマザー。

もう8年目になります。早いな〜〜。


お金のことを真剣に考えるようになったのは

離婚も大きなきっかけでした。


都内在住でほぼ専業主婦だったわたしが

実家に戻り、手に職をつけなくては!

と選んだ仕事は看護師です。


看護師なら、給料が高いんでしょう?

とか

節約なんかせずに

十分楽に暮らしていけるだろう。


と思う方もいるかもしれません。


しかし世の中そんなに甘くない。


看護師は女性が安定した収入を得るためには

とてもいい資格ですが

あくまで人並みのお給料。

一馬力で、2人の子どもを抱え、

将来の心配をせずに

暮らしていけるほどのお給料はいただいていません。


しかも、離婚して一念発起し

奨学金を借りて、3年間はフルタイムの学生。


看護師になってまだ2年目のペーペー。

社会的信用もまだまだ。

貯蓄もまだまだ。


奨学金返済中なので、

マイナスからのスタートと言っても過言ではありません!


お金のことを真剣に考えざるを得ない状況…

だということは

お分かり頂けたでしょうか。笑


「子どものために」

というのはもちろんですが

家族みんなで

とにかく楽しく生きていくのが

目標でありモットー


HAPPYを追求するために

知識を武器にしていきたいです♡


知識は財産。

お金に詳しくなることで

子どもたちにもその知識や経験を

伝えていくことができます。


これからの時代を生きていく子どもたちには

将来「お金のことなんかわからない」と

困ることがないように

お金との付き合い方を

しっかりと身につけてもらいたいなと

思っています。


この、お金にまつわる最低限の知識と判断力のことをマネーリテラシーといいます。


マネーリテラシー

金融リテラシー

金融商品サービスの選択、生活設計などで適切に判断するために、最低限身につけるべき金融や経済についての知識判断力。「金融リテラシー・マップ」では、この能力を「生活スキル」と位置づけている。

https://kotobank.jp/word/金融リテラシー-897376


このマネーリテラシーを身につけることが

とっても大事。


私たちはほとんど教えられてこなかったですよね。笑


節約や金利や節税や投資。


人は、わからないものは怖いんです。


わからないものはめんどくさいんです。


自分は、お金のことがわからなくて

苦労したことがある。


子どもにも同じ轍を踏ませますか?


子どもの頃にお金の話をタブー視したり

子どもだからと言ってきちんと説明しなかったり

子どもからお金のことを学ぶ機会を奪ってしまうのは

本当に子どもの将来にとってデメリットでしかないと

感じます。


子どもが将来

一人で生きていけるように

自分の知識で「お金という道具」を

うまく使えるように導いていくことが

親の使命だと思っています♡


まずは自分が

レベルアップです♡